1. トップ
  2. > お知らせ
  3. > 【プレスリリース】ママの未来をつなぐ新たな挑戦!「ママドラフト会議 in 福岡」開催決定

【プレスリリース】ママの未来をつなぐ新たな挑戦!「ママドラフト会議 in 福岡」開催決定

ママの未来をつなぐ新たな挑戦!「ママドラフト会議 in 福岡」開催決定

「生成AIツール活用講座」など、多彩なプログラムを提供

参加女性・参加企業 募集!


 

育児期女性の就労環境改善を目指す、NPO法人ママワーク研究所(福岡市中央区西公園 理事長:田中彩)は、福岡を舞台に「ママドラフト会議 in 福岡」を開催いたします。本イベントは、育児や離職期間を経て新たなキャリアに挑戦したい女性を支援し、企業との出会いを創出する特別な機会です。またイベントに先立ち、女性たちの就職を後押しする「リスキル講座」も開催します。リスキル講座のカリキュラム作成にあたっては、総合コンサルティング企業のアクセンチュア株式会社が社会貢献活動の一環として協力し、生成AIなどに関する最新の知見を盛り込んでいます。ママワーク研究所は、福岡の意欲ある女性たちと新たな未来を描く場を提供します。

 

 

イベント概要

 

名称:ママドラフト会議 in 福岡

主催:NPO法人ママワーク研究所  

後援:福岡県・福岡市

協力 : アクセンチュア株式会社、福岡市科学館

日時:2025年10月2日(木) 10:30〜13:00

会場:福岡市科学館 サイエンスホール

 

趣旨説明

 

ママドラフト会議は、リスキル(スキル再習得)と雇用機会創出を通じて、家庭や育児とキャリアを両立したい女性を応援するイベントです。特に、先進的な企業と女性をつなぎ、福岡から社会に変化をもたらすことを目指します。女性の新たな挑戦を支える3つのプログラムを提供し、キャリアに自信と可能性をプラスする場を創出します。

 

実施内容

 

1.企業と女性のミートアップ

採用を検討する企業と参加者が直接出会うマッチングセッション。

 

2.ブランディング講座と個別のキャリア面談&キャリア伴走

自分の強みを発見し、キャリアの未来図を描く特別講座。さらにキャリア伴走で安心して新たなキャリア探究できるサポートも提供します。

 

3.リスキル講座(オンデマンド形式)

業務に活かせる実践的なスキルを学ぶ講座を4つご用意。柔軟な学びで女性をサポートします。

「オンラインコミュニケーション上達講座」「レポーティング講座」「プレゼンテーション講座」「生成AIツール活用講座」

 

4.ワークショップ

企業のリーダーシップ研修で活用される「レゴワークショップ」を、アクセンチュアの支援のもと実施。創造性とチームワークを育む特別プログラムを体験いただけます。

 

 

<参加女性募集>

 

【対象者】 子育てしながら再就職・キャリアアップを考えている女性/就労経験のある離職者/短時間就労者/育休中・復帰者/プレママ

 

■条 件10/2(木)ママドラフト会議当日、会場参加できる方

 

【募集人数】 30名

【参加費】  無料

【お申込み方法】フォームよりお申込みください。 →こちら

【申込締切】 2025年7月31日(木) 正午

 

【無料説明会開催】

<第1回>6月27日(金)20:00~21:00 

<第2回>7月1日  (火)12:15~13:15 

<第3回>7月15日(火)11:00~12:00  全てオンライン・録画視聴あり

 

 

<参加企業募集>

 

【対象者】 採用やダイバーシティ推進に意欲を持つ企業

【参加費】  無料(採用決定の場合、ご協賛の協力をお願いしています。)
【お申込み方法】フォームよりお申込みください。 → こちら

【申込締切】 2025年7月15日(火) 正午

 

【無料説明会開催】

<第1回>7月8日(火)12:10~12:55 

<第2回>7月9日(水)10:00~10:45 

 

 

【お問合せ先】

NPO法人ママワーク研究所 (担当:仲摩・寺島・田中)

メール: momdraft@mamawork.net
HP: https://mamawork.net/

 

 

■アクセンチュア株式会社の社会貢献活動について

アクセンチュア株式会社は、より持続可能で責任ある世界経済の実現に向け、クライアントやパートナー、地域コミュニティと協力しながら社会的課題の解決に取り組んでいます。なかでも事業活動を通じて培った「人材のスキル発揮を高めるノウハウ」を活かし、企業市民活動において全世界でSkills to Succeed(スキルによる発展)と呼ぶ統一テーマに取り組んでいます。高い実行力を持ったNPO団体等と協力して、 各国・地域固有の実情に合わせて選択した“人材スキル向上”に関わる諸テーマを推進し、2023年度は世界各地の約430万人に対してスキル向上の機会を提供しました。活動にあたっては社員の直接参加を重視しており、取り組みの企画から実行まで、多様な専門知識をもった多くの社員が主体的に参画しています。社員の「時間とスキル」の積極的な提供を通じて、標準化、IT活用、定量的管理、継続的改善といったさまざまなビジネスの手法を社会課題解決の領域に持ち込み、社会的インパクトを最大化することが私たちのミッションであると考えています。アクセンチュア株式会社の社会貢献活動についてはこちらをご覧ください。 

 

 

<団体概要>
【団体名】 NPO法人ママワーク研究所
【設立】 2012年7月
【活動目的】
育児期女性が柔軟に働ける環境を提供し、母となった女性の緩やかな社会復帰推進に寄与することを目的とする。また、企業が、有能な育児期女性を活用できるよう支援し、経済活動の発展に寄与することを目的とする。
【主な活動内容】
ママの働き方・環境に関する調査・研究事業/ママの働き方・環境に関する情報発信事業/ママの能力開発・人材育成事業/ママの就労支援事業

 

・プレスリリース(PDF)→こちら

 

 

 

 

 

 

【報道関係からのお問合せ先】

NPO法人ママワーク研究所 担当:田中・寺島

TEL:092-732-7663

メール: momdraft@mamawork.net

 

 

 

 

 

 

pagetop