ママドラフト会議®とは、「もう一度働きたい!」ママのためのスピーチコンテスト。
結婚・出産等をきっかけに退職後、再就職を望む女性たちのサポートするために、ママワーク研究所が考案したイベントです。2014年にスタートしました。
「子育て中は希望する仕事には出会えそうにないだろうし…」と諦めている方も多いかもしれません。
ブランクも時間制約もあるから「私なんて…」と思っている方でも大丈夫。
ステージ登壇の前には、事前レッスンを用意しています。その名も「魅力120%UP研修」。キャリア支援・話し方等、その道のプロがあなたの魅力を最大限に引き出します。
そして迎える、ファイナルステージは、「ママの力に興味大」な企業との出会いの場。スピーチ後のフラットな交流タイムを経て、「この会社で働いてみたい!」「こんな働き方でリスタートしたい!」を実現します。
たくさんの先輩達が、強み・経験を活かしたリスタートを実現しています。
例えば…
①元金融機関勤務だった、春から幼稚園ママ
「働き方改革」がミッションのスタートアップ企業で在宅勤務にて採用
②広報経験のある、ブランク2年のママ
上場企業の広報スタッフに、一日3時間の在宅勤務スタイルで採用
③土曜や夜間の勤務が難しい、元・歯科衛生士ママ
「午前中勤務でOK」の医院長に出会い再出発
④7年のブランクを経て
6時間×週4日勤務(在宅可)の短時間正社員としてデザイナーに復帰(紙⇒WEBへのキャリアチェンジ)
⑤4年間の子育て専念中にママ向け講師にトライ
元のキャリア(CA)を活かして、専門学校の講師に。月1~2コマを担当中。
⑥3人子育て中&6年のブランクを経て
販売職からWEBデザイナー大きくキャリアチェンジ
その他の先輩事例はこちらをご覧ください▽
大切なのは
「子育ても仕事もどちらも大切にしたい!」
「そんな私になりたい!」という
強い想いを持っていること。(※1)
そんなあなたのご応募をお待ちしています。
(※1 就労希望や健康状況、事前レッスンの参加スケジュール等簡単な審査がございますので、ご了承ください)
2児の母でもある、大場さん。
ボランチ講座では、息子さんと受講される姿が印象的でした。
ママドラ登壇を決めた事、登壇後 現在の働き方について、お話くださいました。
大場さんのインタビューは こちら です
2019年より、ママドラフト会議へのエントリーはママボランチ育成講座ベーシックを修了された方のみを対象とさせていただきます。ママボランチ育成講座についてはこちら
ママボランチ育成講座の開講案内は、ママワーク研究所のメールマガジンやLINE等SNSにて発信致します。是非こちらからご登録下さい。