1. トップ
  2. > お知らせ
  3. > 【メンバー募集】集まれ! ママの「働く」応援サポーター!〜 ママワーク“ともに”プロジェクト・シーズン3

【メンバー募集】集まれ! ママの「働く」応援サポーター!〜 ママワーク“ともに”プロジェクト・シーズン3

 

ママワーク研究所は、ママの「働く」を応援する公式サポーターとして活動してきました。働くママの就業率はあがり、環境も整いつつある一方で、地方での再就職難、キャリアアップと子育ての両立、シングルマザーの貧困率ほか、課題は変化し、かつ、多様になってきています。

私たちは、多様なママの『働く』を応援する、これからの「育児期女性の就労支援」を担う人材育成が急務と考え、2024年1月より、「ママワーク 『ともに』プロジェクト」を始動。ママの就労支援活動を創りたいプロジェクトメンバー募集し、半年にわたり、ママワーク研究所のメンバーとともに活動しながら女性就労支援のエッセンスを受け取っていただきながら、多様な視点からの支援活動の広がりをつくってきました。

 

→シーズン1・ママドラフト会議10周年・大同窓会での活動報告はこちら

→シーズン2・ママドラフト会議in福岡 の活動報告はこちら

 

 

 

 

さらに支援活動の輪をひろげるべく、
「ママワーク『ともに』プロジェクト」 シーズン3 を開始します。

約半年間、理事メンバーと共に実行委員会として、企画・運営など活動の実践を行いながら、育児期女性の就労支援活動のエッセンスを受け取ってもらえます。
また、実行委員各位の、「こんなママの働く支援が必要・やってみたい!」を一緒に考え、実現する機会にもしていきたいと考えています。

 

これからの育児期女性の就労活動を
一緒に(=ともに)創っていきませんか?

 

活動期間
2025年 4月下旬~2025年 11月

月1回のオンライン交流会に参加しながら、理事メンバーと一緒に活動の企画・運営を行います。

 

■活動内容
月1回のオンライン交流会に参加しながら、理事メンバーと一緒に活動の企画・運営を行います。

・ママドラフト会議(10月開催予定)運営ほか

・キャリアデザインワークショップ・ファシリテーター養成 及び キャリアデザインワークショップ開催

・働くママに向けたSNS発信

※報酬はありませんが、活動にあたっての必要経費(実費)は団体にて負担いたします。(一部、有償ボランティアとなる役割もあります)

 

対象者
・育児期女性の就労支援の活動を行っている、または、行いたい方
・当団体の趣旨に共感し、一緒に成長しながらママワークの活動をご一緒いただける方
・オンライン会議、イベント、福岡市内でのリアル開催に、可能な範囲で参加いただける方
・キャリア支援に関心がある方(キャリアコンサルタント資格をお持ちの方、目指されている方)
・ママドラフト会議やセミナー開催など、就労支援に関するイベント運営に関心がある方
・働くママに向けたSNS発信に関心がある方
(お仕事されている方でも大丈夫です)

 

募集人数

数名

 

■お申込み
こちらのフォームに入力の上、お申込みください。→申込フォーム


■申込み〆切
2025年4月16日(水)
※エントリーいただいた皆様には、選考後、4月中旬に結果をご連絡いたします。

 

 お問合せ
NPO法人ママワーク研究所 (担当 寺島・中山)
mail: supporter@mamawork.net
https://mamawork.net/

pagetop