1. トップ
  2. > お知らせ
  3. > 【開催報告】キャリアコーチ認定講座(Basic)2022年度  ~働きたい女性を応援する伴走者のノウハウをオンラインで学ぶ~ 

【開催報告】キャリアコーチ認定講座(Basic)2022年度  ~働きたい女性を応援する伴走者のノウハウをオンラインで学ぶ~ 


 

2022年8月22日(月)に開催された「キャリアコーチ認定講座(Basic)」の開催報告をいたします。今回は全国から12名の受講者が集いました。 

1.参加の動機・どういう方が参加しているの?
2.どういったことを学べるの?
3.受講者の声
4.まとめ
5.講師紹介 

 

1.参加の動機・どういう方が参加しているの? 
 本講座はオンライン開催ということもあり、福岡県・佐賀県・山口県茨城県・北海道と幅広いエリアからご受講いただきました。年齢層も30~50代と幅広く、就労されていらっしゃる方や介護中の方、子育てが落ち着かれた方など皆さんの環境も様々でしたが、「人の役に立ちたい」女性の復職支援のお手伝いをしたい」という強い想いは共通されていました 

 

2.どういったことを学べるの? 
 復職のために一歩を踏み出した女性と共に課題を整理し、前に進む後押しをするそんなキャリアコーチを育成するための基本情報・心構え・コミュニケーション方法・ワークツールの活用を学ぶ講座です。長年女性の就労に取り組む2名の講師により就労に悩む女性の実情を踏まえた伴走方法をお伝えしました 

 

【プログラム】 9:30~16:00・中30分休憩 

 1.はじめに 
 2.復職女性のキャリア支援 
 3.キャリアコートのしごと 
 4.具体的な伴走の進め方 
 5.マッチングとは・キャリアコーチの果たす役割 
 6.成功事例(中核人材の中小企業での活躍)
 7.キャリコーチ・ツール紹介 
 8.キャリコーチ実践 
 9.質疑応答・振り返り 

 

※後日課題を提出していただくことで講座修了となりました。 

 

3.受講者の声 
順調にキャリアを積み重ねてきましたが、周囲で就労に悩む女性を多く見ました。次は自身の経験も踏まえて、そのような女性の支援する側へ携わりたいと思っています。
・他者とのキャリア面談を積み重ねることで、より自分自身を深く知ることへとつながっています。 
・ピンチを切り抜ける中で、人に頼られる喜びと困っている人を見過ごせない自分自身に気づき誰かのためになりたいとキャリアコンサルタントの資格を取りました。 
・どのようにキャリアコンサルタントの資格を活かすべきかを迷い、受講させていただきました。 
・パートナーの転勤に帯同する中でコミュニティを開拓し、人を支援することを続けてきました。3年後にはキャリアコーチという副業で安定した生活を築きたいです。 
・どんな人も理想の働き方や暮らしが実現できるような社会を実現するため、壁がある方はそれを乗り越えるサポートをしたいと思っています。 

 

4.まとめ 
 長時間の講座に関わらず、熱心に耳を傾けていらっしゃる皆さん姿が印象的でした。 本日の学びが受講者の皆さんのご活躍に繋がり、一人でも多くの女性が一歩を踏み出すことを願います。
 「いつか働きたい」女性達の数は、全国で995,000人。しかし、それを後押ししてくださるキャリアコーチの方の数が足りないことが実情です。本講座は「女性の復職支援に取り組みたい」という熱意ある方々と情報・ノウハウを共有し、ともに行動していきたい、との想いで開催しております。 
 「人が好きで周囲の人を助けたい」「私も関わりたい」「復職支援に興味がある」などの想いを抱かれている皆様のご参画をぜひお待ちしております。 

 

5.講師紹介 
 今回、講師を務めた蒲生・田中は、長年に渡って女性の就労支援に携わってまいりました。実際に女性たちのリアルな声を聴き、伴走する中で培ったノウハウを本講座では皆さんに学んでいただきました。 

 

・蒲生智会

Work Step株式会社 取締役・株式会社スリーアウル 代表取締役NPO法人GEWEL 理事 
 
 大手人材サービス会社にて拠点責任者等を経て、中企庁・厚労省事業でのキャリアにブランクのある主婦の再就職支援事業の統括リーダーとして年間100本のイベント・セミナーの企画・運営、セミナー講師を務める。合わせて女性活躍推進に関連する新規事業の立ち上げ等、女性が家事や子育てと仕事を円滑に両立する為の推進を一貫して行う。(株)スリーアウル設立後、ビジネスコーチとして女性のキャリア支援・子育てとの両立支援をメインテーマとし企業や自治体でのセミナー、コーチング講座、企業の営業支援アドバイザー等を務める。 

 

・田中彩

Work Step株式会社 代表取締役NPO法人ママワーク研究所 理事長  
 
 ベンチャー企業で総務部長をしていたが、出産を機にリタイア。 
専業主婦⇒再就職挫折の経験から、「子育てしながら、自分らしく働きたい」ママ達をサポートすべく、NPO法人ママワーク研究所を設立。「家族から必要とされ、組織からも頼られる、そんなママをもっとたくさやしていきたい。」を追い求め、ママ向けスクールや企業向けコンサルティング、企業とママ人財が出会う「ママドラフト会議(R)」等を展開してきたが、再就労マッチングまで責任を持つ存在でありたいと職業紹介免許の取得に発起し、Work Step株式会社を設立。産業カウンセラー、社会保険労務士でもある。2児の母。 






pagetop