【参加者募集】AIを味方につけて「私らしく」働く『はじめてのAIセミナー』(全2回)
ChatGPTなどのAIの出現によって、今、私たちを取り巻く環境は大きく変化しています。
最近では、大手飲料メーカーが人工知能(AI)で生成した
「AIタレント」がテレビCMで起用された例などがあります。
SNSで「リアルすぎる」「AIに仕事が奪われる」と話題になり、
AI技術が日々の生活に浸透してきていると実感します。
また、仕事や、子どもの教育での活用もどんどん進んできています
ところが、そもそもAIは何なのか、仕事にどう活用したらいいのか。
子どもたちのAI活用、どう関わったらいいのか。
実際にはわからないことも多いものです。
そこで今回は、総合コンサルティング企業アクセンチュア株式会社のご協力により、
仕事におけるリスキルや、ワークライフバランスのサポート向上になるよう
【AIを味方につけて「私らしく」働く はじめてのAIセミナー】(全2回)
を開催します。
AIのできること、AIのすごさとは何か
AIがあなたのパートナーとなることで仕事はどう変わるか、活かせるか
また、子どもたちのIT教育のポイントは何かなど、本セミナーでお届けします。
・AIのトレンドを知りたい方
・AIを基礎から学んでみたい方
・AI活用の実体験(chatGPTなど)をしたい方
将来への不安を期待に変え、一緒にAIを体験してみましょう!
今回は、NPO法人ママワーク 研究所、NPO法人ファザーリング・ジャパン九州の連携開催です。
ぜひ、ママもパパもご一緒に!
ご自身の仕事に、お子さんの教育に、ぜひご活用ください。
講師:
アクセンチュア株式会社
ビジネス コンサルティング本部
データ&AIグループ マネジャー
増田 遼氏
大手空調メーカーで研究部門に約5年間勤務、
海外でのデマンドレスポンスやVPPの実証実験や最適制御に関する研究に従事
2019年アクセンチュアに中途入社後、
デジタル技術を活用した業務変革(デジタルトランスフォーメーション)、
組織の構造改革/チェンジマネジメント、人材育成を支援
社内外でリスキルプログラムの講師を務め、
データ分析/アナリティクスの基礎スキルやベーシックスキル等のスキルアップを支援
概要
<第1弾>
2024年2月19日(月) 20:30~22:00
・デジタル、AIのトレンドを知る
・AI活用の実体験ができる(ChatGPTなど)
<第2弾>
2024年2月27日(火) 20:30~22:00
・IT教育の現状とポイント
・AI時代に求められるスキルセット
・最新トレンドに基づく実践的な活用方法
※第1,2弾はセットでの受講となります。
ただし、11/29福岡キャリア・カフェでのAIセミナー受講の方は第2弾のみの受講可能です。
参加形態: オンライン(Zoom)
ご参加の方にZoomの招待URLをお送りします
参加費 : 無料
申込み
申込フォームよりエントリーください →申込みフォーム